Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//不調の原因は「胃腸冷え」?クリクラのウォーターサーバーは腸活にもおすすめ!

クリクラブログ

不調の原因は「胃腸冷え」?クリクラのウォーターサーバーは腸活にもおすすめ!

スープと朝食

目次

胃腸冷えを改善して健康なカラダに!

最近は健康のため腸内環境を整える「腸活」を始める人が増えています。発酵食品や食物繊維などに着目して食べ物に気を遣う人も多いですが、なかなか効果が出ない…変化が分からない…という人は、もしかしたら胃腸の「冷え」が原因かもしれません。

腸活とは

ヨーグルト

腸は人間にとって必要不可欠な栄養素を吸収し有害な物質を排出する器官です。腸の健康は全身の健康に直結するため腸内環境を整えて良好に保つ「腸活」は、手軽にできる健康法としていま注目されています。

よく知られる方法としては乳酸菌を含む納豆やヨーグルトなどの発酵食品や、きのこや根菜類など食物繊維の多い食品を積極的に摂って、腸内の善玉菌を増やし有害な物質を排出しやすくします。

腸活の落とし穴「胃腸冷え」

お腹を押さえる女性

食事に気を使っていてもお腹が痛くなりやすかったり、腸活の効果が分からないという人は胃腸が冷えてしまっているかもしれません。腸を健康に保つためには胃腸を冷やさないことも大切です。
栄養面に気をつかっていても冷たい食べ物や飲み物を多く摂ってしまっていると胃腸が冷えて、腸活の効果が十分に得られません。

胃腸を温めるには

温かいスープ

胃腸を冷やさないためにはシンプルに温かい食べ物、飲み物を積極的に摂り、冷たい物を控えることがおすすめです。
とは言え、忙しいとすぐに温かいお茶を入れたり食事を準備するのは大変ですよね。

クリクラのウォーターサーバーで出来る腸活!

白湯

クリクラのウォーターサーバーはワンタッチでお湯が出るので、時間がない時にも便利。即席のスープやお味噌汁でもお腹をしっかり温めてくれるので胃腸冷えの改善につながります。
また、朝、起きたてのまだ内臓が休んでいるときに一杯の白湯、水を飲むことで腸が適度に刺激を受け内臓の働きが活発になります。クリクラのウォーターサーバーなら水、お湯が両方ワンタッチで出るので「朝一杯の白湯(水)」の腸活習慣にもおすすめです。

最後に

クリクラウォーターサーバー

寒くなるこれからの季節に、健康を保つためにはカラダを温める飲み物食べ物は必要不可欠です。
そんな時にも便利なクリクラのウォーターサーバー、一度使ってみたい!というお客様、株式会社ファーストが運営する「クリクラかぞ」ではボトルウォーター1本お試し無料キャンペーンも行っておりますのでお気軽にお問合せください♪

SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧